一人旅。
お久しぶりです。






































凄く放浪したい一心に駆られて、スルッとKANSAIの3day残りの1日を消費するためにとふらり一人旅。
最初に行ったのは滋賀方面。
浜大津駅前の交差点の路面区間の舗装が変わってると噂になってたので少し拝見。結構変わりましたね。


道中モノレールに乗ったり。



赤い御堂筋を端から端へと制覇したりと。





昼を越して来たのは和泉のニュータウン。
地方交通線って何かと好きになる成分ありますね。人の割に大きい駅舎とか。結構面白いものです。


いざ未踏の地、和歌山へ。






いいですね。伊太祈曽。なかなかの雰囲気。
地域の足っていう感じがあって景色も素晴らしい。



ここで少し道草を食って帰り道へと。







タマ電車に乗車。独特のネコワールド。駅長室も御丁寧に。タマの形見が電車なのかもしれませんね。



ここでまた道草。またどこかの誰かさんが発狂しそうなブツ達を撮影してました。



半分鈍行での帰路。

完璧とは言えませんが、綺麗な夕日を見ることができました。


昔の音はなく、最新の技術に変わって初めての難波でした。
大きさは変わってませんね。流石。

新しい梅田駅の顔も見慣れて来たのでは。

ー僕達は行こう。トンネルのその先へー
最後にこのデジタルサイネージを見て帰っていきました。
放浪とも言えますが、やはりこういったふらり旅というのもいいですね。新たな発見を求めているという感じがしました。その代わり足に来ましたけど。
それではこのへんで。