キト産米の備忘録

主に鉄道、RailSim等のことについてつらつらと。

【RailSim】PI利用規約

まずはこの規約をよく読んでお使いください。

 
・始めに
常識のある人が使う事。変な事をされてもこちらが困ります。
・PIの改造及びその公開について
個人内での改造はどんなことしても構いません。クオリティーアップの為ならばむしろ喜びます。
公開についても基本的には許可します。但しプラグイン紹介文やReadMe等にここからの改造品である事を明記する事。
 ・二次改造(改造のさらに改造)は禁止します。改造品のクオリティダウンの原因になりますので。
・競技利用、事故等その他不謹慎な表現について
競技利用は車両PI含め許可します。ただし競技を含む動画(youtubeなどで)を公開する際は考えて行動すること。事故等不快なSSについては車輌以外のPIであれば許可しますが、公開は避けること。そのSSが皆を傷つけますよ?
 
・サポートについて
私の公開しているPIはRailSim2専用です。RailSim1に入れても動作致しませんのでご了承ください。
お問い合わせはこのブログの当該ページのコメントまでどうぞ。基本Twitterにいますので、早急な対応をお願いしたいならばこちらにどうぞ。
 
以上です。この規約は変更することがありますのでご了承ください。
要約すると「個人内でだったら何してもいいよ、でもそれを何かしらの形でネット上にシェアする時はよく考えてから、ね」ってことです。
 以上
よろしくお願いいたします。
 
2016.10.14改訂

【RailSim】吊橋構築セット

f:id:k-q1000boremi:20180216172342p:plain

f:id:k-q1000boremi:20180216172533p:plain

 

f:id:k-q1000boremi:20180216172606p:plain

RailSim2 k-Buildの機能をふんだんに使ったセットとなっております。

k-Build版必須、上級者向け、激重注意。

ダウンロード

このセットを用いた吊橋の構築方法をyoutubeにアップロードしましたのでぜひご覧ください。


【RailSim】吊橋構築セットを使った大規模な吊橋の作り方

 

【RailSim】中央分離帯向け低木

f:id:k-q1000boremi:20171115230000p:plain

中央分離帯によくあるアレです。

少しサイズが小さいと感じるかもしれませんが多分これが最適だと思います。

この日に間に合わせるためかなりの突貫工事となっておりますので俗に言うβ版扱いとさせていただきます。じゃんじゃん改良してってください。

イチョウの木、道路、その他のPIは同梱しておりません。

ダウンロード

 

最後になりますが、今年もRSの日おめでとうございます。

この場を借りてソフト製作者ならびにプラグイン製作者の皆様へ感謝させていだだきます。

【RailSim】 スピーカー

f:id:k-q1000boremi:20171014141706p:plain

f:id:k-q1000boremi:20171014141716p:plain

某氏がRailSimでライブ会場を作るという度肝を抜くことをやってのけた。

ただライブ会場に必須なスピーカーがPIに存在しなかった。

 

作った。

 

さあ、いっちょアガろうぜ。

 

※残念ながらスピーカーから音は出ません。

※残念ながら鉄道の日記念PIとなります。

 

ダウンロード

 

【RailSim】中澤交通NK100系「NExT」

GWも終盤ですね。

f:id:k-q1000boremi:20170506144747p:plain

f:id:k-q1000boremi:20170506144817p:plain

前々に受注していた架空鉄道のPIがようやく完成した(?)ので公開。

前作に引き続き特急車になっています。

 

今回は利用規約はこちらのものを適用させていただきますが、

塗り替えのみの改造で別車両とするのは極力しないで頂きますようお願いします。

ダウンロード

【RailSim】阪神電鉄風スラブ軌道(代理公開)

f:id:k-q1000boremi:20170331221731j:plain

昨年クリスマスに公開したレイアウトにひそかに詰め込んだPI。

やまとら氏に許可を頂き代理公開という形にさせていただきます。

 

@レイアウトをダウンロードしていただいた方々

Commonファイルを入れなかったことにより、TEX・モデルが表示されないバグがございました。この場を借りて謝罪いたします。

 

RSの日には特にお知らせはしなかったのですが、やはり第三者のPIとあって利用規約等々も著作者と相談した方が良いと判断し、このPI単品を別離して公開する運びとなりましたので、ここでアナウンスさせていただきます。

 

他のPIと利用規約が異なります。以下のPDFに書かれている規約に同意できる方のみ、ダウンロードをお願いします。

PDFを見る