キト産米の備忘録

主に鉄道、RailSim等のことについてつらつらと。

沼津旅行録 -Vol.1-

f:id:k-q1000boremi:20180326150148j:plain

初めて東海地方にやってきました。

前々から行きたかった場所へ、学生として最後の遠征となります。

f:id:k-q1000boremi:20180326182201j:plain

新幹線から降りた瞬間、この異世界であります。正直びっくりです。

f:id:k-q1000boremi:20180326182752j:plainf:id:k-q1000boremi:20180326182958j:plain

 ちょうど乗る電車がこいつでした。事前の運用公表でちょうど乗れることが明らかになっていたので、もちろん乗車。

f:id:k-q1000boremi:20180326182926j:plain

とりあえず伊豆長岡へ。今月末でこのスタイルの看板はいったん撤去されるとのことで記録しておきました。よく今までお咎めが無かったですね...地元京都じゃありえません。

f:id:k-q1000boremi:20180326183252j:plain

f:id:k-q1000boremi:20180326183305j:plain

ちょくちょくバスも記録しておきました。

 

それでは、本題内浦に行きます。

f:id:k-q1000boremi:20180327104058j:plain

予報では曇りだったのですが、何とか晴れてくれました。

f:id:k-q1000boremi:20180327104530j:plain

道中にまたラッピングバスに遭遇。いきなりの登場で頭を止めれず。

f:id:k-q1000boremi:20180327104802j:plain

f:id:k-q1000boremi:20180327104817j:plain

淡島へ。海上を結ぶロープウェイ跡がはっきりとわかります。何で廃止したんでしょう、一度は乗ってみたかったです。

f:id:k-q1000boremi:20180327105038j:plain今回の目的のひとつでもある初めてのリアル脱出ゲームに挑戦。3時間かかるらしいといううわさ通り、きっかり3時間で攻略しました。

 

感想としては、オチが微妙。まあストーリー上仕方がないんですけど。

難易度は下げられているものの、結構やりがいはありました。

ストーリーとかの完成度はすばらしいです。さすがリアル脱出ゲーム。

f:id:k-q1000boremi:20180327105623j:plain

f:id:k-q1000boremi:20180327105651j:plain

f:id:k-q1000boremi:20180327110001j:plain

淡島の風景。台風が残した傷痕が今も残っています。これ修復するつもりなんでしょうか。

淡島神社は結構木が生い茂ってました。愛宕山で鍛えられたせいか、短時間で往復できました。だいぶしんどかったですけど。

f:id:k-q1000boremi:20180327110706j:plain

淡島のもうひとつのキャラ、淡島うみね・おとめ・ましろちゃん。もえしょくプロジェクトの一環でここ淡島を応援しています。萌えキャラはいいぞ。

f:id:k-q1000boremi:20180327110620j:plain

帰り際の渡し船の上から。ヘリが飛んでいくのを目撃しました。小原家...ではなさそうですね。

淡島から脱出した後、一旦南行して舞台めぐりへ。

f:id:k-q1000boremi:20180327111525j:plain

f:id:k-q1000boremi:20180327111847j:plain

f:id:k-q1000boremi:20180327112008j:plain

夕暮れ時にこっちに来て正解でした。波の音と雲のアクセントがまたいいです。

 

ここで一旦内浦とはお別れして、伊豆長岡温泉まで徒歩50分。

夜ご飯を済ませた後、韮山駅へ。

f:id:k-q1000boremi:20180327112607j:plain久々の鉄活。バルブ撮影するには三脚やらいろいろ要るのでさすがにできませんでした。

このラッピングが一番お気に入りです。今度はちゃんとした場所で撮りたいですね。

f:id:k-q1000boremi:20180327112921j:plain夜の伊豆長岡。ライトアップされているほうがかっこよく見えました。

f:id:k-q1000boremi:20180327113139j:plain

ホテルの室内から。住宅街の中にホテルがあるのも少し面白いです。

東京の夜景とは違い、少し安心感がある夜景でした。

それでは、2日目は次の記事で。

ぶらり九州一人旅 その3

その2の続き。

f:id:k-q1000boremi:20171226181612j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226181731j:plain

また小倉でバス活。丸目58MCなんてまだ生きてたんですね。さすが西工の本拠地です。

f:id:k-q1000boremi:20171226181826j:plain

モノレール。ビルの中からぬぅっと出てくる珍しさ。何度見ても飽きません。

 

そこから新幹線を使って博多へ。

f:id:k-q1000boremi:20171226182125j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226182234j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226182332j:plain

福岡空港RWY34エンドにて。

国際空港でここまで間近に見れるのは珍しいですね。

ここでB747見てみたいもんです。来るか知らんけど。

f:id:k-q1000boremi:20171226182709j:plain

お昼は一蘭総本店。

やっぱり本場で食べる一蘭のとんこつラーメンは格別です。

f:id:k-q1000boremi:20171226182835j:plain

例のなんたライブ(2回目)

博多でやってたので来ちゃいました。

 

デザートに参りましょう。

f:id:k-q1000boremi:20171226183327j:plain

ここです。閉園6日前となったスペースワールドです。

f:id:k-q1000boremi:20171226183834j:plain

こんなところにも58MC。やべぇ。

f:id:k-q1000boremi:20171226183937j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226184055j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226184145j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226184234j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226191803j:plain

ほんとに閉園するとは思えないにぎやかさ、もったいない。

閉園直前に来れたことを本当に幸せに思います。

f:id:k-q1000boremi:20171226191945j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226192243j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226192344j:plain

テーマパークならではのユニークな標識。

日本の交通標識をモチーフにしていることが一目でわかります。

こういう遊び心大好きです。

 

そんなこんなで九州遠征はこれで終了。

f:id:k-q1000boremi:20171226192746j:plain

いい1人旅になりました。またくるよ。

 

 

 

ぶらり九州一人旅 その2

 

その1のつづき。

f:id:k-q1000boremi:20171226172929j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226173102j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226173208j:plain

 

f:id:k-q1000boremi:20171226173258j:plain

まずは大分駅前でバス活。

丸目ブルリ撮れて良かった。ただ7Eとかもいたのにはびっくりしました。やっぱ変なのがうじゃうじゃいますね、地方には。

f:id:k-q1000boremi:20171226173527j:plain

さて、メインディッシュに参りましょう。

ゆふに乗って向かった先は...

f:id:k-q1000boremi:20171226173714j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171226173801j:plain

そう、旧豊後森機関庫。例のなんたライブの聖地です。

廃墟としても注目があるようで、私もかなり気になっていた場所でした。

行けてよかった。ご馳走様でした。

f:id:k-q1000boremi:20171226174952j:plain

由布院で途中下車。こんなところにもSLが。

f:id:k-q1000boremi:20171226174128j:plain

さて、由布院で途中下車した後、迂回運転中のゆふいんの森へ。

子供のころの本とかのせいで乗ってみたかった特急列車。少しトワイライトを彷彿させるような緑の車体+金帯。水

戸岡デザインの4号車。ちょうど私は4号車でした。

f:id:k-q1000boremi:20171226175107j:plain

 

f:id:k-q1000boremi:20171226175140j:plain

小倉駅にて。

こちらも10年以上前ぶりでした。

何かこう懐かしさを感じます。

f:id:k-q1000boremi:20171226175401j:plain

ステーションホテル小倉客室からの夜景。モノレールも絡めたかったけど時間が遅くて断念。でもこの景色を肴に一人寂しくセブンのケーキを食していた私なのでした。

メリークルシメマス。

では、デザートに参りましょうか。

ぶらり九州一人旅 その1

お久しぶりです。そしてメリクリ。

大分から失礼します。

だいぶひさしぶりに日常の投稿でもしてみようと思った次第であります。

さて、昨日から日ごろの鬱憤晴らしにでもと思い一人旅をしております。今日までの写真を振り返ろうかと。

 

f:id:k-q1000boremi:20171224010015j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171224010021j:plain大阪の夜景。阪急百貨店ではすっかりおなじみになった「0号線のプラットフォーム」を撮影。今回でキリをつけるんでしょうか。

f:id:k-q1000boremi:20171224010512j:plainさんふらわあに乗船...のまえに、ランプバス(?)を撮影。KV290でしょうか。(つよいひとだれか)f:id:k-q1000boremi:20171224010706j:plain

 

船からの朝焼け。私も久しぶりの船旅で少し練れなかったです。

f:id:k-q1000boremi:20171224010911j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171224010948j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171224011018j:plain

有名な撮影地、杵築へ。

885はすばらしい串ですね

ゆふいんの森は迂回している今がチャンスの被写体ですね。少しピンボケしたけど。

 

f:id:k-q1000boremi:20171224011253j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171224011338j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171224011306j:plain

他地方に行くとよくわからんバスの塊でびっくりします。最近バスの沼にはまりつつある私にとっては甚大な一撃です。

そんな変なバスの塊、亀の井バスにも、ついに新車の嵐が。f:id:k-q1000boremi:20171224011605j:plain

LR290J2、エルガミオの新車みたいです。

10年ぐらいしたらこいつがたくさんいるんだろうなぁ。こわいこわい。f:id:k-q1000boremi:20171224011946j:plainf:id:k-q1000boremi:20171224011956j:plainf:id:k-q1000boremi:20171224012003j:plain

地獄めぐり。実に10年以上ぶりの再会です。

f:id:k-q1000boremi:20171224012227j:plain

別府の帰り際には十文字原展望台へ。

日本の夜景百選らしい。知らんけど。

 

f:id:k-q1000boremi:20171224012628j:plain

f:id:k-q1000boremi:20171224012453j:plain

クロスフィルタかけてるのは風景を撮ろうとしていたから。正直眩し過ぎると思うんだ。

そんなこんなで、今のところ順調に旅しています。明日が一応メインディッシュ。いただきます。

忘れたころにやってくる ~2度の名古屋遠征~

年が明けてました。

どころか、気付けばもう4月じゃないですか。

早いもんです。

 

さて。

去年の9月ころに名古屋方面に行ってたわけですよ。

f:id:k-q1000boremi:20170329211747j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329213126j:plain

犬山橋をリアルで見たり。

f:id:k-q1000boremi:20170329213006j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329213227j:plain

流し撮りとかしてみたり。

f:id:k-q1000boremi:20170329213548j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329213326j:plain

さらには稲沢の御召し機を見たり。

でもこの日の日中はあいにくの天気で、リベンジすることに。

 

そのリベンジがちょうどクリスマスの日。

異様な雰囲気に包まれてました。

それでもこの日はいい天気。撮影日和でした

f:id:k-q1000boremi:20170329213829j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329213933j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329214318j:plain

リニューアルのパノスパとか。

f:id:k-q1000boremi:20170329214556j:plain

6000とか。

f:id:k-q1000boremi:20170329214721j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329214838j:plain

面縦してみたり。

f:id:k-q1000boremi:20170329214951j:plain

f:id:k-q1000boremi:20170329215021j:plain

春と秋をいっぺんに味わえるところに行ってみたり。

f:id:k-q1000boremi:20170329215226j:plain

タキ貨物を清須城から俯瞰してみたり。

f:id:k-q1000boremi:20170329215501j:plain

 

そんなこんなで2回も行ってしまった名古屋なのでした。

東京の夏。2016

今年も行ってきましたよ、東京。f:id:k-q1000boremi:20160816223244j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816223310j:image

ビックサイトでの展示で行くのはこれで2度目。まあなんと景色の懐かしい事か。

 

f:id:k-q1000boremi:20160816223506j:image

 

f:id:k-q1000boremi:20160816223618j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816223641j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816223658j:image

2日目には自由行動でいろんな所へ。
カシオペアクルーズさんをパシャリ。微ブレではあるけど記録程度に。またスーパービュー踊り子もはじめて生で見ることが出来ました。

@赤羽駅

f:id:k-q1000boremi:20160816223807j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816223837j:image

f:id:k-q1000boremi:20160816223856j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816223910j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816223920j:image

原色こまちを見れたのは嬉しかった。まだ走ってたことすら知らなかったですもの。いつまでも秋田を駆けるヒロインでありますように。E3はいいぞ。

@大宮駅

f:id:k-q1000boremi:20160816224106j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224130j:image

f:id:k-q1000boremi:20160816224249j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224306j:image

その後小田急に乗車。駅間の短さと列車間の短さに度肝を抜かれました。なんだこれは。

ロマンスカーもちゃんと撮っておきました。

@新宿,東北沢,下北沢

f:id:k-q1000boremi:20160816224341j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224354j:image

道中、わかる人にはわかる「あの場所」へ寄って行きました。

ビデオが出たのが2003年でしたっけ。時代の変化を感じながらも、どこかやっぱり変わってない、そんな感じの雰囲気でした。

@東北沢〜下北沢間、某所

f:id:k-q1000boremi:20160816224530j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224549j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224613j:image

その後江ノ電江ノ島方面へ。嵐電号を見ると、姉妹間を乗ることが出来たことに凄く達成感がありました。是非ともあのツートンカラーだった時に行きたかったのですがね。

@鵠沼

f:id:k-q1000boremi:20160816224815j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224827j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224842j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816225145j:image

f:id:k-q1000boremi:20160816225206j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224859j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816224909j:image

行ってみたかった、この場所へ。

 

数々のドラマなどでロケ地あるいはモチーフになっていて、さすがリゾート地、という感じがしました。江ノ電と言えばこれ、と言っても過言では無いかもしれませんね。

@鎌倉高校前

f:id:k-q1000boremi:20160816225231j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816225249j:image

江ノ島はやはり人が多かったですね。観光地ですし。またビーチもあるのでパリピさんがいっぱい。湘南モノレールにも初対面。加速凄かったのが目で見てわかりました。

@江ノ島,湘南江の島

 

f:id:k-q1000boremi:20160816225526j:image

逗子に出て京急へ。

赤い電車はやはりいい。

ドレミファもいつまで走るのやら。

@新逗子

f:id:k-q1000boremi:20160816225633j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816225647j:image

電子レンジも走ってました。

まあまあいい構図。危ないけど。

@品川 

f:id:k-q1000boremi:20160816225832j:imagef:id:k-q1000boremi:20160816225843j:image

ヤテライブとやら。

サンシャイン見てるけどいいですね。

友達のおかげでまた沼にハマりそうです。

@同じく品川

f:id:k-q1000boremi:20160816230108j:image

展示終了後のビックサイト。

私達は諸事情で最後までいてた方なんで、むしろこんな裏の顔を見れるのもスタッフだからこそかも。

 

そんなこんなで楽しめました。

次がスタッフとして最後の東京になりそうですね。某イベントでサークルとしてでなければの話ですが。

兵庫の夏。

ひょもりん夏祭りから振り返らないとね。

7/31に谷上駅でひょもりん夏祭り(という名のコスイベ兼オフ会)がありまして、そちらに参戦してきました。

f:id:k-q1000boremi:20160813220151j:image

北神急行電鉄の半公式ソングを歌う半熟BLOODさんも来てらっしゃいました。

f:id:k-q1000boremi:20160813220416j:image

 

f:id:k-q1000boremi:20160813220638j:image

こちらがひょもりんのメンバーさん。
スカイちゃん、かつめしちゃん、はりまりこさん、オポナカちゃん、いま萌えさんと、兵庫の萌えを支えている人達が揃い踏み。

f:id:k-q1000boremi:20160813220712j:image

午後からは車庫でのイベントへ。

f:id:k-q1000boremi:20160813220739j:imagef:id:k-q1000boremi:20160813220828j:imagef:id:k-q1000boremi:20160813220854j:image

北神フェスだとあまり撮りにくかった車庫での車輌とか撮れたりしたのは良かったと思います。また新鮮でした。

 

ちゃんと一般参加のコスプレイヤーさんも撮影させて頂きました。ここでは割愛しますが。

 

f:id:k-q1000boremi:20160813221136j:imagef:id:k-q1000boremi:20160813221149j:image

ひょもりんメンバーのまた違った1面にも出会えたりしました。スカイちゃんお気に入りになりましたw

f:id:k-q1000boremi:20160813221255j:image

最後は半熟さんのライブを聴かせてもらいました。彼女らのライブは是非ストリートで聴いてみたい物です。

 

ただこのイベント、成功かと言われればそうでは無いようで。ちょっと大人の闇といいますか色々とボロが出たような雰囲気ではあったそうですね。若い私達には深追い出来ない話ですしあまり口ごたえもしないほうが良いので深くは言いませんが。

 

f:id:k-q1000boremi:20160813221550j:imagef:id:k-q1000boremi:20160813221608j:image

帰りは京阪で白猫プロジェクト電車に。

京阪も悪く無いですね。あまり乗る機会がないので。来年からお世話になるでしょう。

 

そんなこんなで兵庫遠征はこんな感じでした。

まあ一般参加側にしろサークル参加側にしろ考えさせられることが多かったのでは無いでしょうか。失敗も全部糧にして、次のフェスに期待しております。